Neo
「もしかして修理??」って一瞬、頭をよぎりましたよね。
大丈夫です!
私が試してみて解決した方法を教えます。
簡単にできます。
- ガーミンが充電できなかった場合の対処法
- ガーミンとの今後の付き合い方
この記事を読み終えるとガーミンの充電できなかった理由がわかり、ガーミンをもっと大事にしようとさらに愛着もわきます。
【解決法2つ】ガーミン(GARMIN)235jが充電できない場合
ほとんどの方がこの2つ方法で解決しているので焦らずに深呼吸して試してみてください。
まずはガーミン(GARMIN)を再起動する
1.充電ケーブルを取り付けて充電をする
2.電源ボタンを長押し(30秒間程)
3.ケーブルは繋いだまま、一旦ボタンを離して、再度電源ボタンを押す▲三角マークや[Garmin]ロゴが表示されたらボタンから手を離し、充電画面になるのを確認。
引用先:GARMINサポートセンター
まずはこの方法で試してみて下さい。
私の場合は改善しませんでした。
Neo
次はガーミン(GARMIN)の裏側を掃除する
デバイス裏側の接点や充電ケーブル側の接点をエタノールを湿らせた綿棒などで掃除してみて下さい。
エタノールがなかったので、ダイソーの除菌ウェットティッシュを使ってみました。
真っ黒になるぐらいの汚れが・・・
今までベルトやデバイスの画面を拭くことがあっても、デバイスの裏側の接点部分など手入れすることはしていませんでした。
ガーミン(GARMIN)が充電できない理由の1つは掃除をしていなかったということです!
それでも充電できないという場合はこちらへ
Neo
ガーミン(GRARMIN)のお手入れ方法
ガーミンを使っているとつい注意しないといけないことを忘れがちです。
もう一度確認です!
↓ガーミン235Jとは違いますが参考になります↓
デバイスに注意しないといけないこと
化学薬品の使用に気を付けて!
-
虫よけスプレー
保湿クリームとローション
オイル
香水
消毒剤
石鹸
日焼け止め
私は特に夏場は日焼け止め、冬場は保湿クリームに気を付けています。
あなたも知らないうちに使っていることありませんか?
接触面をクリーニングするときに気を付けること
摩耗防止素材を使おう!
-
消毒用アルコール/イソプロピル
眼鏡クリーナー
電子スクリーン用クロス
消しゴム
デバイスの裏側や充電ケーブルの接触面や端子が汚れて酸化することがあるようです。
ランニング時の汗の付着等は特に注意ですね。
ガーミン(GARMIN)235jが充電できないとき【まとめ】
- 再起動する
- ガーミンの裏側を掃除する
この2つの方法で充電できなかった場合はガーミンサポートセンターに問い合わせみることです。
ランナーにとってはガーミン(GARMIN)は欠かせないもの。
それなのに使ったら使いっぱなし。
愛用していたガーミン(GARMIN)235Jがいきなり「充電できない」という事実にショックを受け対策!
今回は再起動、クリーニングすることで解決したけど、今後同じようなことにならないように日頃からメンテナンスをしっかりとしようと思いました。
ガーミンと共に健康的な生活を送ろう!
(2023/12/05 04:35:50時点 楽天市場調べ-詳細)
\ガーミン235J共にランニング/
ランニング初心者必見!ダイエットに効果的な距離やペースは?
ランニング初心者必見!ダイエットに効果的な距離やペースは?
接点復活剤にて掃除しましたが改善せず、一度諦め、でも諦めきれずたまたまこちらの記事に出会い、やっぱり充電接点よね~と思い、綿棒で強めにゴシゴシやったら反応しました!
NEOBLOG様に出会わなければ時計は捨ててました…
本当に役に立つ記事ありがとうございます!
こちらこそ見て頂きありがとうございます!今後ともよろしくお願いします。